明日は雨・・?雲がどんどん増えてきて夜の月は霞がかってます。こういう月をおぼろ月夜というのかな。
昨日がハーフムーンでしたね。その翌日の月はなんて言うのでしょう。 半袖のパジャマで外に出ると少し肌寒い感じですが、ベランダに出て夜の空気を感じながらお茶飲んでました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ あ、お茶なのはさっきまでワインをごんごんと飲んでいたから(^^ゞあはは。お茶じゃないとね。ふにゃふにゃになっちゃう。 ![]() 明るいのは写真を撮るために外のブランケットをつけたから(^^ゞほんとは電気もつけず月の光だけを感じていました(^^) 昼間にもよっちゃんとお茶したんですが、何しろ暑いのが私以上に苦手なよっちゃんなので10分もいられず退散しちゃいました(^^;) 夜の空気は気持ちがいいですね。この辺りは住宅街なのでとても静かです。ぼんやりと月の光を見ながら、お茶を飲んでただただ今を感じてました。こういう時間もいいですね。 ■
[PR]
![]() 金平糖とピンクペッパーが入ったベルガモットの香りの日本茶です(^^)名前は「BEPPIN-SAN」と言うのだそう。 友達から頂いたお茶なのです。先ほどお昼ご飯の後に頂きました。鼻に抜けるような爽やかな香りと口に入れて飲んだ後にくんっと来る優しい刺激はピンクペッパーかな。 茶葉の見た目も愛らしくて思わずパチリと撮りました(^^)以前にも北海道のハスカップのフレーバーティを頂いた時にも思ったのですが、こういうお茶って本当に楽しいですね。 その場所限定で出されているものって私もつい欲しくなっちゃいます。 今回は、グラム、抽出時間、お湯の量をきっちりと守って入れました。って書くと普段はどうなの?って事になっちゃうけど( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 頂いたお茶なので丁寧に入れたいなと思って。最後の一滴もしっかりお湯のみ茶碗に入れましたよ。 ほんのひととき、ほっこりした時間を過ごす事が出来ました。友達に感謝感謝です(^^) ■
[PR]
朝、よっちゃんが撮りました(^^)携帯動画なので画質は悪いですが・・(^^;)こんな風ちょっと反動をつけてよいしょ!と一段一段あがります。 結構あっという間に2階まで来ちゃうんですよ。ただ、こうしてあがるところを見ることがなかなか出来なかったので動画に撮れてちょっと嬉しいです。 毎度のフレーズで申し訳ないですが・・「風花ってすごい!」( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ■
[PR]
暑い1日でしたね(^^;)なんだか日差しの中に立っているとちりちりと肌が焼ける音がしそうな位な陽気でした(ちょっとオーバー?(笑))
友達と新宿でお昼ご飯を食べ、そのまま東京駅まで行きました。全くの余談ですが、そのお店のご主人に「この間はあそこの席にいたよね?」と言われてちょっとびっくり( ̄▽ ̄;)確かにその通りなんですが。何か酔っぱらって変なことして覚えられてたのかな・・?とドキドキしちゃった。 東京駅に北海道のアンテナショップがあるのはうっすら知っていたのですが入るのは初めて。立派なアスパラを横目に買ったのはチーズ達(^^)セミハードタイプが多かったかな。それとフロマージュブランとクリームチーズ。 夜のワインのお供にするつもりです。他にはカレー味をつけた鮭の皮と乾燥させてあるししゃも(^^ゞこれはよっちゃんにいいかなぁと思って。どうかな?美味しいかな・・?まあチャレンジですね。 友達がそのままバスで東北方面に行くのをお見送り(なのかな。どうだろう?(^^ゞ)して家に戻りました(^^)帰ってすぐお化粧を落として部屋着に着替え、洗濯物を取り込んでそれをたたみ今一息ついたところです。 やっぱり家にいるときはお化粧はしない方が楽ちんですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘでも、すっぴんでいるっていうのはどうなのでしょう?やっぱり身だしなみとしてはしていた方がいいのかな? 今窓を開けてますが、風が心地いいです(^^)夕方になりすこーし気温が下がったかな。夏の暑さは苦手なので夕方の少し落ち着いた位の感じで過ごせたらいいななんて思っちゃいます。 ![]() ![]() これは、先日風花のお迎えの時に置いてあったねこ雑誌の広告を撮りました(^^)なんだか風花とここ乃に似てるなぁと思って( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘどうでしょう?似てると思いませんか?特に黒猫さんのおちょぼ口なんて風花そっくり(笑) ■
[PR]
![]() 朝、外の落ち葉を掃いていたらモコさん登場です(^^)お散歩の時間だったようですが、歩かず道路でごろごろを始めちゃった( ̄m ̄) ![]() 僕、ここでしばらく風を感じたいの。という感じでした。ふさふさでがっしりしたモコさんを撫で回しちゃった(^^ゞ本当可愛いんです。 ![]() でもかなり道路にはみ出して・・(^^;)ここは車の往来が少ないのですがやっぱり危ないような・・。通学途中の中学生は見慣れた光景なのか、さほど興味も示さずという感じなのがちょっと可笑しかったです。日常の一こまって所でしょうか。( ̄▽ ̄;) ![]() ついでにうちのちび薔薇もパチリと。この縦長の窓は例のトイレです(^^;)このblogを見て下さっている方はご存じだと思いますが・・・。丸見え事件(苦笑)ほんと、よくも3ヶ月気づかなかったものです。今はブラインドでガードしてますけど( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 今日は真夏日みたいですね。すでに外も日差しが強いです。お水で玄関を流したけどそれが気持ちいいなと思えます(^^) こういう暑い日に歩いたら結構くらくらしちゃいそう。友達とランチの約束をしてるのですが、出来ればあまり暑い所は歩きたくないかも・・あはは。 ■
[PR]
風花の治療
・鍼 ・電気鍼 ・水鍼 やはり・・案の定・・また膀胱炎再発でした。膀胱内は細菌が繁殖しちゃうような土壌になってしまっているらしく・・。 この所、風花の行動範囲もだいぶ広がりましたし。何しろ常にお尻は地べたについていますものね。お食事の見直しは必至。 とにもかくにも少しでもpHを低くしないとね。結晶(ストルバイト)も出ちゃってますから・・。ちくちくと痛いことでしょう(>_<) 家に戻った風花はちょっと疲れちゃったみたいでぐっすりです。うちに来た時から彼女はご飯に対して欲がない子でした。今回は体調不良という事もあるけれどうっかりするとすぐ100g単位で体重が落ちちゃいます。100gと言ってもね。風花の場合体重が2.6キロ前後なので結構大きいんです。 ![]() キメが粗々ですが、今の風花。ここでぐっすり寝ています。 先日、日本橋から人形町へ行くのに1時間迷った話を書きましたが、お散歩達人の友達に迷っても15分(笑)と笑われちゃいました(-_-;)しかもよくわからないけど、小伝馬町から明治座に行くなんて人形町をわざわざ避けてるとも言われちゃった。 ほんと、その通りかもね。と思いつつ昨日今日の方向音痴じゃないのでね・・(>_<)笑われちゃったのがちょっとショックです。知ってる人から見たらほんと笑っちゃうんでしょうね。迷う方が変なのかな〜。でも笑う事ないですよね・・。傷ついちゃったな。 でも、あの時は至極真面目に案内の地図を見たりして歩いたけど迷っちゃったんだもん。なんだか方向音痴って自慢できる事じゃないけど本人は必死だったりするんですよね。 そんなこともあってちょっと心が折れ気味な所で風花の事もあり、ちょっと凹んじゃった(^^;) 難治性膀胱炎になる前に、頑張って風花のケアしなくちゃ!凹んでる場合じゃないですね(^^) ![]() かのこが大好きなつー君の側にいました(^^)お尻だけくっつけてなんて可愛いのだろうと思っていたら・・ ![]() 向きを変えて更に密着( ̄m ̄)ふふふ。本当にかのこはつー君ラブなんですよね〜。 ■
[PR]
![]() ふふふ( ̄m ̄)このテレビ越しに撮った写真。ビューティーペアと南沙織です。フジテレビTWOでやっていた「夜のヒットスタジオ」から。どうも1977年のバレンタイン放送のものだったよう。ビューティーペアって、その頃友達が大ファンで。小学校2年か3年の頃(^^ゞ私は女子プロブームはまったく目の端にも映らず通り過ぎちゃったけど、この人達を見て友達がきゃーきゃー行ってたのを思い出しました。 懐かしいな〜。あはは。 先日、「オレたち ひょうきん族」も見ちゃったし( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ友達が出てたのをチェックしちゃった(^^)これもね、懐かしいです。当たり前だけどみんな若いもんね。 JCOMに入ってても最近はほとんど見る事もなくなっていましたが、たまにはいいですね〜。 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 話は変わって。 私の好きなblogCozy Diaryの充実休日の記事を読んでとっても同意しちゃった(^^)子供OKかNGかわかるようにして欲しいって、私も思います。 子供はね、きゃあきゃあするのがお仕事なのかもしれないけど。でも大人が楽しむ空間にあまりに場違いな空気が入るのってちょっと、うーんと思っちゃいます。 でも親の考えって大きいかもね。例え愛する子供に美味しい物を食べさせたいからと言ってもね。そこにふさわしい年齢なのか、きちんと美味しくお食事が出来て場の空気を乱さないかって親がきちんと判断するしかないですものね〜(^^)(でもえてして親は客観的には見られないんですよね。うちの子は大丈夫とか思っちゃって)自分が常連だからとか行きつけだからとかで、平気で暗黙のルールを破るのってちょっと嫌ですね。私がそこにいたら「げー!」とか思って、がっかりしちゃう(-_-;)それほど美味しいお店なら子供がきちんとそこで過ごしても大丈夫な年齢になってからのお楽しみ♪にすればいいと思っちゃうな。それってすごく素敵な事だと思うけど。 大人だけ、子供もOKってわけることはほんと、いい事じゃないかな〜(^^)子供連れの方が気兼ねなくいられると思いますし♪そういえば小浜島でも、宮古島でも12歳以下は宿泊NGのリゾートホテルに泊まりましたがとてもリラックス出来ました。喧噪から離れて海と空を眺めてゆったりとね。 ![]() ここ乃は人間で言うともう20歳は越えてるのかな・・?(^^ゞ ■
[PR]
目が覚めて外を見ると雨降り。
でも、冬のきんきんとした冷たい雨じゃなくて柔らかい優しい雨。空気も暖かくてね。今の時期の雨は夏のうだるような中で降るものとは違いますね。空気がほわんとしています。 毎年この時期になると、雨が降った後の土埃とコンクリートが混ざったような懐かしい匂いを思い出しちゃいます。その匂いが鼻にふっと届くと思い出す事がね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘあるわけです。もう20年も前の記憶なのに。今でもやっぱり蘇るというか、記憶が呼び戻されるようなそんな感じになるのって不思議な事ですね。 子供の頃から雨が好きでした。今は外ねこさん達が無事に雨宿り出来てるといいな・・なんて思っちゃうので純粋に雨が好きとは思えなくなったけど。 雨の日のちょっと薄暗い空も、雨音も、心地いいと思ってました(^^ゞそういう日にはお茶とお菓子を用意して、本を読むのが何よりも好きな時間。まあ、なんだか子供らしくない子供だったのかもしれないけど。お天気が良くても外でわーわー遊ぶのってあまり好きじゃなかったせいもあるのかな。だから雨の日は何にも邪魔されずに1人の時間を過ごせるような気がして、より雨の日って大切で大好きだって思ってたのかも(^^) 雨の日はにゃんずも本当に静かです。お転婆のここ乃も静かに寝ています(^^)他の子達も多分思い思いの場所でひたすら丸くなって眠っていることでしょう。 ![]() 雨に濡れる紫陽花のつぼみです。まだ青くてぎゅっとしている紫陽花。雨で緑が一層柔らかく優しげです。 ![]() これはクレマチスの花が終わったもの(^^ゞよく見るとその1本1本に小さな水玉が。 ![]() この葉っぱにはころんと丸い水玉がたくさん。雨がこんな風に水玉になって葉っぱの上に乗ってるって本当に愛らしいです。葉っぱを少しだけ揺らしてゆらゆらと震える水玉を見てるとなんだか癒されます。すごーく根暗な事してるみたいでお恥ずかしいですが(^^ゞでも水玉フェチですからね。水玉を見ると心がほっこりしちゃうんです。 ■
[PR]
昼間、よっちゃんが電車で戻ってくるというので駅で待ち合わせをしてお昼ご飯を食べようと画策(^^)(普段車の移動ばかりなので電車で・・って珍しいんです)
我が家の最寄り駅は徒歩5分で行ける駅なのですが、もう一つ歩いて12〜3分の場所にも駅があります。普段は行く場所でどちらかの駅を利用しています。今回は徒歩12〜3分の方の駅の事(^^) その駅周辺には意外といろんなお店がある事を発見(^^ゞよっちゃんとぷらりぷらりと歩いていたらワインがメインのダイニングバーや、炭火焼のお店、美味しそうなカフェや昔ながらの頑固っぽい珈琲屋さんや、いかにも若い女性が好きそうなダイニング、おやぢ風味ホルモン焼のお店、鎌倉山のカジュアル版の洋食屋さん、ライブを定期的にしている喫茶店、イタリアン、などなど・・。 あ、食べ物屋さんばかりでお恥ずかしいですけど( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘでも、お昼ご飯を食べようとお店を探していたのでついつい目がいっちゃいました。 ぐるりと歩いたけど、なんだかあまりピンと来るお店が見つからずどうしようと思ったところにちょっと女性好みの夜は居酒屋さんぽいお店を見つけました。ランチメニューの中にもち豚せいろ蒸しというのがあったので、ではではとそこに入りました。案の定女性ばかりで(笑)男の人はよっちゃんと、もうお一方のみでした。 家に戻ってサイトを見たら夜はお昼よりずっといろいろあって良さそうです(^^)うーん。今度は夜に行ってみたいな。 予約すれば、お昼にもち豚しゃぶしゃぶ(コラーゲンたっぷりというのがうたい文句でした)が頂けたらしいのですが、そんなの知らなかった。ちょっと残念。 でも、ご近所にどんなお店があるか知ることが出来て楽しかったです(^^)今度ワインが飲めるお店行ってみようね♪と話ながら家に戻りました。まあよっちゃんはワインなんて興味ないんですけどね(笑) ![]() かのこ。もっとアップで撮りたいな〜。でもこの辺が限界・・(^^;) ■
[PR]
|
最新の記事
リンク
・・・・・・・・・・・
★お勧め★ ★ヒーリングサイト★ 体育会系ヒーラー(^m^)と名乗るオーブさんのサイトです。 自然体で、そして時に力強く、時に温かく心を癒してくれます。是非ご覧下さい♪ Healing Studio ORB ゆえに宝珠であります ・・・・・・・・・・・ 私達はファーの為に動物を殺す事に反対します!日本の多くの毛皮は生きたまま毛皮を剥がされていると知っていますか? ![]() ・・・・・・・・・・・ 片足にハンディのある『のぞみ』の里親募集です! ![]() ★その他リンク★ 初めまして、ZEROどうぶつクリニックです! Cozy Diary 犬通PLUS ++猫な日々++ お猫の花道 siesta…nekotachinogogo… フォロー中のブログ
siesta・・・むにゃ...にゃんとわんだふる☆ Animal Skin ... ゆっくりの時間です 以前の記事
2010年 05月2010年 04月 2010年 03月 more... カテゴリ
全体猫達 風花 下半身麻痺・リハビリ 日常 雑貨 日常 グリーン・花 日常 食 日常 おでかけ・旅行 日記 住まい お気に入り お取り寄せ こっぺ腎不全 はな リンパ腫 猫グッズ アニマルコミュニケーション バッチフラワーレメディ ホメオパシー 里親募集 動物その他 未分類 タグ
猫写真(571)
猫(560) 自分の事。(168) 食べ物(92) 家の事(65) 美味しいもの(60) 花(57) お出かけ(54) どうでもいいこと。(44) お気に入り(30) お買い物(29) 動画(24) リンパ腫(19) お勧め(16) 手作り(15) 妹(10) 腎不全(8) 驚いた事(6) 里親募集(6) Tタッチ(4) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||